メダカの病気②

 

「メダカの病気」

というタイトルにしましたが

そもそもメダカは病気になりにくく、

育てやすく強い生体です🙂

 

 

水温等にもよりますが

水あわせをしないという方もいるくらい

結構丈夫なんです!

(ただし水合わせをしないと、

水温やphの違いで☆になりやすいです💦)

 

 

さらに暑さ寒さにも強いので、

我が家では今まで室内水槽用の

ヒーターや扇風機等は付けた事がありませんが

元気に泳いでくれています😆

 

 

それでも

水質の悪化やストレスで

病気になってしまう事もあります😢

 

 

そんなメダカの病気を

簡単にまとめました😀

 

 

・尾ぐされ病

   (ひれが溶けていく)

・松かさ病

   (松かさの様に鱗が逆立つ)

・水カビ病

   (メダカの体を水カビが覆う)

・過抱卵病 

   (卵詰まりでお腹が膨れる)

・白点病

   (白い点が発症)

・赤斑病

   (赤い点が発症)

・口ぐされ病

   (口まわりに白いものが付着)

 

よく見ていれば気が付けるものが

多いですね。

 

 

私がメダカ飼育を始めてから、

初めて病気に気がついたのが松かさ病でした。

それがキッカケで

水質を今までより気にかけるようになり、

コケを食べて水質を綺麗にしてくれる

ヤマトヌマエビと巻き貝をお迎えし、

今の水槽が出来上がりました🙂

 

 

エビはずっと欲しかったんですが、

メダカより飼育が難しいと聞いていたので

ずっと我慢していました。

けれどメダカの飼育に慣れてきた事もあり、

思い切って飼育を始めました☺️

 

 

もしエビを飼いたい方がいましたら、

ビーシュリンプよりヌマエビは

飼育しやすいのでオススメです😃

 

 

尾ぐされ病と松かさ病は

経験したコトがありますので

近々、、、いや、その内に記事にします🙃

 

 

あまり長く文章を描くのが

得意ではないので、

今回はこの辺で。

 

 

こんなペースだと、

タイトルの「メダカの病気」が

何番目までいくんだろうか、、、

ちと不安になります😅

 

 

f:id:Gray-leavedeuryops:20190727214633j:plain